八丈島 ゆうき丸
今日は最近銀座に出来たスワロフスキーのビルの横にある八丈島ゆうき丸に行ってみる。とても分かりにくいところにエレベーターがあるので、お昼時に道でチラシを配っている。自分もそのチラシ配りで初めてお店の存在に気がついた次第。
エレベーターで7階へ。カウンター席に座る。オススメの一品は毎日変わるみたい。今回は名物と銘打ってある「カジキマグロと大根のあら煮」を頼む(1,260円)。カウンター席から見える厨房からは絶えずコツコツと包丁の音がする。きっと夜の仕込を行っているのだろう。お茶を飲みながら待っていると、料理が運ばれてくる。かなりのボリューム。
コンニャクと茄子の煮物、ライス、茶碗蒸し、お吸い物、そしてメロンが付いてくる。品目が多くて豪華。
メインのカジキマグロと大根のあら煮。カジキマグロと味が完全に染み込んでいる大根が美味しそう。細かい骨に注意しながら食べる。背骨の周りに付いている肉の部分が柔らかく甘くて美味しい。かなり食べられる部分が多いのでかなり満足。品目が多いので食べていて飽きない。最後に残る背骨の形が面白い。食べ応えがあってかなり満足でした。あら煮以外にも海鮮丼や鰻も扱っているみたい。ランチは手ごろな価格だけれど、夜は結構いい値段するんだろうなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント