« The Western Bacon Six Dollar Burger | トップページ | Burger Joint »

2007年7月19日 (木)

In-N-Out Double Double

二日目は良く眠れたこともあって、時差ボケは殆ど無し。朝ご飯も軽く食べて、出勤。借りたIDカード建物の中に入っていって、出張者のデスクを借りて仕事。一人一人に割り当てられた仕事スペースが広いので、かなり羨ましい環境。

ランチはIN-N-OUTへ。頼んだのは、看板メニューであるDouble Double。祝、通産100個目のハンバーガー。店内は相変わらず白と赤を基調としたスッキリとしている。相変わらず人気があって、レジには行列が絶えず、ドリンクを飲みながらハンバーガーが出来上がるのを待つ人が沢山。ドライブインも盛況な模様。10分くらい待つと、ついに自分の番号が呼ばれる。

Innout1

これがIN-N-OUTのDouble Double。二枚のパティにチーズ、それに生オニオンとトマト、レタスが使われている。

Innout2

近影。二枚のパティがチーズによってしっかりとくっ付いている。レタスが入っているので、昨日のハンバーガーに比べると若干マイルドにはなっているものの、肉々しいハンバーガーであることには間違いない。

味の方は、チェーン店系のハンバーガーとしては、最高峰の味わい。チェーン店とは思えないレベルのフレッシュさを感じる。ハンバーガー自体はケチャップなどのソースを使っていないので、肉とチーズの味わいをガツンと味わうことができる。しかし、昨日と同じで日本のハンバーガーに比べるとどうしてもボリューム感が無いように感じてしまう。昔はこんな大きなハンバーガーは無い、と思っていたのに。でも、これらのハンバーガーが無ければ、今の自分の中のハンバーガー熱は無かったと思うから、このDouble Doubleに感謝しながら完食。

もちろん、帰り際には飲みかけのドリンクをリフィルしてから店を出る。空気は乾いているけれど、かなり快適な温度。午後は2時から自分主催の打ち合わせ。2時間の予定だったけれど、ディスカッションが長引いて、結局5時まで打ち合わせ。昨日と違って、時差ボケは無し。

夜は自分の希望でアメリカ風BBQレストラン、Andy's Bar-B-Queへ連れて行ってもらう。夜もまた肉々しいものを食べてしまった・・・美味しかったけれどね。

|

« The Western Bacon Six Dollar Burger | トップページ | Burger Joint »

02. チーズ系ハンバーガー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: In-N-Out Double Double:

» 東京ミッドタウンブログ [人気スポット]
東京のパラダイスである六本木。レストラン&ショップ、ビジネスもプライベートも楽しめる街、東京ミッドタウン情報 [続きを読む]

受信: 2007年7月23日 (月) 19:51

« The Western Bacon Six Dollar Burger | トップページ | Burger Joint »