Restaurant Harmony
今日のランチはロイヤルパーク汐留タワー内にあるRestaurant Harmonyへ。お目当てはビーフステーキサンドウィッチ。帝国ホテル内のOld Imperial Barの時と同じく、名称は「サンドウィッチ」だけれど、実際に出される形状はハンバーガーであることを祈って。地下鉄連絡通路のあるB2階からエレベータで24階まであがり、右手にあるHarmonyへ。ランチ時間はビュッフェとアラカルトメニューの二種類に分かれているみたい。迷わずアラカルトメニューが頼める窓側の席へ。築地市場と浜離宮が見渡せる気持ちいい景色を眺めながら料理が運ばれてくるのを待つ。
少しして料理が運ばれてくる・・・やはりサンドウィッチだったか。
付け合せには表面がカリっとしていそうなフレンチフライとピクルス類。三等分されたサンドウィッチがメイン。
パンの表面をみると、軽く焼き目が付いていて、表面はカリカリした感触。さっそく食べてみると、肉は柔らかすぎずしっかりとした噛み応えだった。全体的にマスタードを使っているソースで味付けされている。野菜類もサンドされているけれど、このサンドウィッチも結局は肉とパンの競演が光っている一品。だた、値段が2,179(税・サ込み)なので、コストパフォーマンスはちょっと悪いかも。景色代が入った値段、ということで納得しよう。
あ、特筆すべきは強烈な酸味を発しているピクルス。とてもコンパクトで小さな風貌のため、味わいも普通のを想像していたけれど、噛み締めたときに溢れてきた酸味が強烈でむせてしまった。強烈な酸味のピクルスが好きな人には一回食べてみてもらいたいピクルス。付け合せのフレンチフライは表面が少し硬めに仕上げられている。味付けは塩のみだけれど、ポテトの質がいいのか、香ばしくて甘いホクホクしたフレンチフライだった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント